Tweet
質問:民主主義において、人々が公的な決定に参加できる機会を増やすことはどのくらい重要だと思いますか。
選択肢:1 「まったく重要ではない」 - 7 「非常に重要である」
データ:回答の平均値
時期:
地域: 26ヵ国・地域
マーク:
1 スペイン6.40
2 トルコ6.30
3 ハンガリー6.22
4 チリ6.20
5 ポーランド6.16
6 リトアニア6.15
7 ドイツ6.11
8 アメリカ合衆国6.08
9 スロベニア6.07
10 韓国6.01
11 アイスランド5.97
12 オーストリア5.95
12 フランス5.95
14 イギリス5.86
15 イスラエル5.83
16 スウェーデン5.81
17 オーストラリア5.80
17 スロバキア5.80
19 デンマーク5.73
20 フィンランド5.67
21 チェコ5.59
21 ノルウェー5.59
23 ベルギー5.52
24 オランダ5.46
25 日本 5.34
26 スイス5.17


わからない・無回答は除く。

データなし(12カ国・地域)

資料
ISSP 2014

国の主要なパフォーマンス指標との相関関係
人生の満足度(10段階)
データ数26
回帰式
Y = -1.064701 X +13.044
相関係数(r)-0.484
決定係数(R2)0.234

1人当たり国内総生産(GDP、米ドル)
データ数26
回帰式
Y = -43984.883706 X +304199.736
相関係数(r)-0.601
決定係数(R2)0.361

平均余命−男女(歳)
データ数26
回帰式
Y = -4.099673 X +104.749
相関係数(r)-0.469
決定係数(R2)0.220

合計特殊出生率(女性1人当たりの出生数)
データ数26
回帰式
Y = 0.021524 X +1.462
相関係数(r)0.019
決定係数(R2)0.000

自殺、年齢調整済み(人口10万人当たり)
データ数26
回帰式
Y = -1.086075 X +17.021
相関係数(r)-0.080
決定係数(R2)0.006